
大石 彩乃
型染め/ テキスタイルデザイン
・静岡市のクラフトマンサポート制度を利用し、櫻井茂雄氏に師事。型染、藍染を学ぶ
・2020年に「prototype:」を立ち上げる
prototype:
「prototype」試作や原型という意味の単語です。
製作過程でのプロットや下書きには、この先のワクワク感が詰まっていて
そのワクワク感をお客様や仲間と共有したい。
ワクワクが伝わるものづくりを続けていきたい。
そんな思いを込めて名付けました。
伝統的な型染めという技法で一枚一枚、一筆一筆丁寧に染め上げた布は、
一つとして同じものは存在しません。
ウミウシやカセットテープ、といったモチーフを染めているため
一見「ちょっぴりヘンテコ」に見えるかも知れません。
・・・「ちょっぴりヘンテコ」なのかも知れません。
ですが古来より様々な地域で、染物は生活に寄り添い
デザインもその時々の生活や、感性に合わせて進化してきました。
きっと古典柄をデザインした方も、私みたいにワクワクしたはずです。
私はその流れの中にいるだけだと思います。
prototype:の商品は
あなたやあなたの大切な人の手元に届き
生活の一部になることで、初めて完成すると信じています。
あなたの暮らしがワクワクでいっぱいになりますように。